インプラントのメインテナンスについて

  • HOME>
  • インプラントのメインテナンスについて

インプラントを長持ちさせるメインテナンス

インプラントを長持ちさせるメインテナンス

インプラントは、治療が終わったらおしまいというものではありません。
むしろ、治療後の過ごし方でインプラントのその後が決まるといっても過言ではないでしょう。
毎日のお手入れ、定期メインテナンス、お口全体の管理などをしっかり行うことが大切です。

インプラントの寿命は約10年?

厚生労働省の研究調査では「歯科インプラントは治療後10年で約1割が失われる」という結果が出ています。
この結果が極端な伝わり方をしたことで「インプラントの寿命は10年」と思っている患者様も稀にいらっしゃいます。
しかし、1割が10年で失われるという話は、逆に考えると9割はその後もトラブルなく過ごせている、ということになります。
10年で失われる1割にならないためには、正しいメインテナンスについて知ることが大切です。

当院でインプラント治療をした方の結果

参考として、当院でインプラント治療をされた方の予後についてお伝えします。
当院は30年以上にわたってインプラント治療を行ってきたため、初期に治療した患者様はすでに30年近くが経っています。
それでも、当時埋入したインプラントが健康に残っているという方は多くいらっしゃいます。
しっかりメインテナンスを行えば、20年でも30年でも、それ以上でも使えるのがインプラントの魅力のひとつです。

インプラントを長持ちさせる方法

インプラントを長持ちさせるためには、いくつかの基本となるポイントがあります。

インプラント周囲炎の予防に取り組む

インプラントは天然の歯とは違い、虫歯になることはありません。
しかし、お口の環境が悪化してしまうとインプラントの周りの歯茎に炎症が起こり、歯周病のような状態になってしまうことがあります。
こうしたトラブルをインプラント周囲炎と言います。
インプラント周囲炎が進行すると、インプラントが維持できなくなり、脱落のリスクにつながります。
予防のためには、毎日のブラッシングでお口の環境を良好に保つことが重要です。

歯科医院で専用のメインテナンスを受ける

インプラントの有無に関わらず、定期的な歯科医院でのクリーニングは非常に重要な取り組みです。
インプラントのケアに関しては、基本的には通常のブラッシングに加え、専用の薬液を使用したメインテナンスを行っていきます。
なお、おのだ歯科医院では「オーラルホスピタリティコーディネーター講習」の修了認定を受けた専門性の高い歯科衛生士が、患者様一人ひとりのお口の状態に合わせた適切なメインテナンスを実施しております。

お口全体のトラブルを予防する

インプラントを長持ちさせるためには、お口全体が良好である必要があります。
例えば、インプラントの周りだけを綺麗にしても他の部分から歯周病が悪化してしまったり、隣接する歯が虫歯で失われたりしてしまうと、結果としてインプラントを維持できなくなってしまう可能性があります。
普段のケアをしっかり行うこと、歯科医院でのクリーニングを利用することで、お口全体の環境維持に取り組んでいきましょう。

インプラントのメインテナンスで行う処置

インプラントのメインテナンスは歯科医院によって少々異なりますが、基本的には以下のような流れで行っていくことが一般的です。

口内のチェック

初めに患者様のお口のチェックを行い、全体的な状態を確認していきます。
口内トラブルの有無やインプラントに動揺がないか、歯周ポケットの深さに変化はないか、歯ぎしりや食いしばりなどの問題はないか、噛み合わせは安定しているか、など包括的にチェックをしていきます。

レントゲン撮影

インプラント治療では、人工の歯根を顎の骨に埋め込んでいるため、顎の骨の健康状態をチェックする必要があります。
そのためレントゲンを撮影して、骨に異常がないかどうかをチェックします。
インプラント周囲炎によって顎の骨が溶けてしまうと、インプラントを支えきれなくなってしまうことがあります。
こうしたトラブルは、早い段階で顎の骨の異変を発見することで、重症化を防ぐことができます。

クリーニング

全体的なチェックの後は、専用の器具を使用したクリーニングを行います。
クリーニングはインプラント部分だけでなく、お口全体を清掃する処置です。
歯科医院のクリーニングでは、日々の歯磨きでは除去できない歯石や着色もしっかり落とすことができますので、定期的に歯科医院で処置を受けることをおすすめします。

ブラッシング指導

インプラントを長持ちさせるためには、毎日の歯磨きが必要不可欠です。
しかし、歯の磨き方には人それぞれの癖があり、磨き残しができるポイントというものがあります。
定期メインテナンスにお越しいただいた際には、磨き残しのチェックを行いながら、正しい磨き方のアドバイスを行います。

決められた頻度でメインテナンスを受けましょう

決められた頻度でメインテナンスを受けましょう

インプラント治療後の定期メインテナンスは、患者様のお口の環境に合わせて頻度を決めていきます。
一般的には3ヶ月〜6ヶ月に一回程度であることが多いでしょう。
決められた頻度に合わせてきちんと歯科医院を受診して、お口の環境を守っていきましょう。
当院では、患者様がインプラントを生涯維持できるようなサポートを行わせていただきます。

欠損歯の治療

06-
6262-
2566

お問い
合わせ